✅はじめに|再再販ランクル70がついに登場!
2023年、ランドクルーザー70シリーズが日本市場に再び帰ってきました!
その名も「再再販70(GDJ76型)」。
この記事では、
- 再再販70の基本情報
- 再販70(2014年)との違い
- 進化ポイントと注意点 を初心者向けにわかりやすく紹介していきます!
📘再再販ランクル70(GDJ76)とは?【基本情報】
📅発表・発売時期
- 発表日:2023年11月29日
- 発売開始:同年内
再販70(2014年モデル)から約9年ぶりの国内復活!
今回は**バン(5ドアロング)**のみの設定です。
🚙基本スペックまとめ
項目 | 内容 |
---|---|
型式 | GDJ76K |
エンジン | 2.8L直列4気筒ディーゼルターボ(1GD-FTV型) |
最大出力 | 約204ps |
駆動方式 | パートタイム4WD |
トランスミッション | 6速AT |
ボディタイプ | 5ドアバン |
定員 | 5人乗り |
🔥再販70(GRJ76)との違いはここ!
比較項目 | 再販70(2014年) | 再再販70(2023年) |
---|---|---|
エンジン | 4.0L V6ガソリン (1GR-FE) | 2.8L直4ディーゼルターボ (1GD-FTV) |
ミッション | 5速MT | 6速AT |
燃費性能 | 約6〜7km/L | 約9〜10km/L(向上) |
安全装備 | ほぼなし | トヨタセーフティセンス搭載 |
価格帯(新車時) | 約350万円〜 | 約480万円〜 |
✅ ディーゼルエンジン化+AT化により、より現代的で乗りやすく進化
✅ 安全性能大幅アップで普段使いにも安心
🌟再再販70の魅力ポイント
① よりパワフル&低燃費な走り
- 低回転から力強いトルクを発生
- 街乗り〜オフロードまでストレスなく走行
- しかも燃費も向上!(軽油仕様)
② 安全性能の大幅強化
- プリクラッシュセーフティ
- レーンディパーチャーアラート
- オートハイビーム
など、最新のToyota Safety Senseが標準装備。
家族でのお出かけや、街乗りにも安心!
③ 伝統の無骨スタイルはそのまま!
- スクエアなボディライン
- クロームバンパー
- シンプルな内装
✅ 見た目は往年のランクル70そのもの。
✅ 昔ながらの「無骨な四駆」の良さをしっかり継承しています。
🛠再再販70を選ぶときの注意点
- 価格は高め(新車で480万円超〜)
- 乗り心地はあくまで「商用四駆」寄り(快適性重視のSUVとは違う)
- リアリーフスプリングなので空荷時は跳ねやすい
- 燃費はディーゼルにしては普通レベル
✅ ランクル70は「ラグジュアリーな快適SUV」ではなく、
✅ 「タフで実用的な道具」として楽しむ車です!
💰中古市場にも影響大!今後の動きは?
再再販70の登場により、
- 再販70(GRJ76)
- 旧70(1980〜90年代モデル) の中古相場にも変化が出る可能性アリ。
特に、再販70(ガソリンMT)モデルの希少価値がさらに高まると予想されています!
🛤️再再販70はこんな人におすすめ!
- 本格四駆が欲しい人
- 長く大切に乗れる車を探している人
- 燃費も考慮したいが無骨さも捨てたくない人
- アウトドア・オフロードが趣味な人
- 人とは違う、個性派SUVに乗りたい人
✍️まとめ|再再販70は「伝統と進化」の絶妙バランス
再再販ランクル70は、伝統的なランクル魂をしっかり継承しつつ、
現代のライフスタイルにもマッチするようアップデートされた理想の四駆です。
あなたもこの伝説の四駆と、新しい冒険を始めてみませんか?🚙💨
コメント